「探偵業界の裏事情!?」について
こんにちは、岡山の 桃太郎探偵 です。
今回は、「探偵業界の裏事情!?」についてと言う少しゾクッとする見出しでしたね。
では、みなさんが興味ある、探偵業界の料金体系 について少し書いてみますね。
電話での相談時、必ず聞かれるのは、
「〇〇を調べて欲しいんですが、いくらぐらいですか?」
この調査料金は、どこで、何人で、何日(何時間)、どのような調査をするかによって変わってきます。
A,1日(3時間のみ)、1人の調査員、調査車両1台で調査する場合
B,10日間(80時間:8時間/日)、3人の調査員、調査車両2台で調査する場合
AとBの調査では、大きく調査内容と調査料金が変わってきます。
とある探偵社さんは、どんな内容でも50万円とか80万円以上からしか受けないとかなんですよ・・・
探偵社の都合で調査料金が決まるなんか、ありえませんよね。
では、桃太郎探偵のところはどうなんだ!ってなりますよね。
ガルエージェンシー岡山駅前は、3万円程の調査からお受けしています。
もちろん、内容と状況によってですが。
安さで売る必要は、全くないのですが、
プロとして、「調査力・アフターフォローそして価格」で最高のパフォーマンスを出したいんです!
また、ご自身の問題ですので、しっかり考えてもいただきたいので、
相談の当日すぐの契約は極力お断りしているんです。
人生で究極のピンチをお願いできる会社か、人間かをこちらも見極めて頂きたいと思っています。
でも、運営上、掛かる費用は、普通の企業・商売そして、一般家庭の台所事情とあまり変わらないんです。
経費をざくっとあげますと、
1、人件費
2、事務所費・光熱費・通信費・交通費
3、調査機材・調査車両
4、広告宣伝費(HP・チラシ・タウンページなど)
5、その他
簡単ですけど、こんな感じですね。
経費が掛かり過ぎている探偵事務所は、
必然的に調査料金を高額にしないと経営が成り立たなくなります。
※岡山で広告欄にいつも出している探偵事務所(県外の探偵社)は少い高いかもしれませんね・・・。
でも、1~3は、調査のレベルと安心感において大切ですね。
ガルエージェンシー岡山駅前 は、全国レベルでも、
1~3 は、圧倒的に自信がありますよ。
「ガルエージェンシー岡山駅前」では、
独自の経営システムや徹底した経費削減により、
高品質の調査やサポート体制を、どこまでのコストパフォーマンスで提供できるか!
これを、本気で追及しています。
また、興味のある方は、直接聞いてみてください。
今回は、少~しだけですが、探偵業界のコストについて書いてみました。
少し自社PRに聞こえてしまっていたら、すいません、でも本気なんです。
次回は、みなさんがたぶん興味津々な「調査機器について」 少し書いてみますね。
では、岡山 の 桃太郎探偵 でした。
総合探偵社
ガルエージェンシー岡山駅前 http://www.okayama-galu.com/
最近のコメント