ドラッグストアに行列

あるSNSにて、岡山のドラッグストアにマスクがあるという情報を見かけ、たまたま調査後の朝方、その店の前を通ったところ30人以上の行列を見ました。

開店の時間を過ぎても、開店準備や搬入などがあり、なかなか店内に入れないという事態に。。

特に高齢者の方も多くスマホなどで時間をつぶす世代とは違い、不安げにされているお客さんを見ました。店員さんもこのような事態を経験していないせいか、何も説明もされないので、「マスクは本当にあるのか?」「ずっとこの列は無視され続けるのか?」など不安が増します。

ようやく先頭の方が入れたのが15分後。。

しかしマスクはなく除菌シートのみでした。

うなだれて帰るお客さんを見て、いつも目にするような行列とはわけが違うんだなと感じました。

店員さんも決して無視をしていたわけではなく、毎日届くかどうかわからない中、搬入の箱が届かなければわからない為、行列の時点では返答できないなどもあるようです。

また、一定間隔などを保ちながら行列のお客さんに説明して回る感染リスクなどもあるのでしょう。

売る側も買う側も、感染に気を付けなければならない社会、表情を見てコミュニケーションをとる人間とほど非常にしんどいですね。

早く収束することを願うばかりです。

浮気調査・人探し・信用結婚調査・盗聴器発見はおまかせください

ガルエージェンシー岡山駅前

相談ダイヤル0120-164-405